BICYCLE GRAFFITI

自転車の記録

CATEGORY SCHLITTER LIGHTNING HALUZAK TW-BENTS GREEN SPEED BURLEY PERFORMER CHALLENGE M5 Pacific ALBUM
TYRELL ALEX MOULTON BikeFriday Panasonic BRIDGESTONE BROMPTON BRUNO DAHON r&m FORCUS

BROMPTON ブロンプトン

B&W International Clapton Box 来る

DSCN0365ブロンプトンの輪行用スーツケースが遥々ドイツから届いた。
WEBで購入依頼してから1週間ほどで到着。
価格は送料込みで175,87EUR。現在のレートで24,000円ほど。

DSCN0368でかい!
後ろはフルサイズのスーツケース。 少し不安になる。

 肝心のブロがここに無いので収納画像は次回。 

ブロンプトン整備

DSCN0158昨日、ブロンプトンの整備。本来なら本日、カングー氏と氏の同僚と谷根千ポタ予定だったのだが、敢え無く中止。
昨夜から原因不明の高熱が出てポタリングどころではなかったので丁度良かったのだが…
   
DSCN0155そんなことになるとはつゆ知らず嬉々としてブロの整備。見た目の問題でチェーンリング交換。径は小さくなるが孔が無い方が格好良いとの理由から。  
DSCN0151ついでに黄砂と花粉で真っ黄色だったコペンを洗車。
コペンは洗い晒しなのに… 
DSCN0153ブロはWAX掛けまでしてピッカピカ。   
DSCN0160あまり点灯した記憶が無いリアライトだが1年ほど放置していたので電池切れ&粉吹きしていたのでこれも修復。

熱は下がったのだがGWが台無しにならないか心配だ。

弘明寺でサンマーメン

DSCN8800ネットでの評判を頼りに弘明寺までサンマーメンを食しに出かける。
往復14kmほどの道のりをBSMで。
本日もお尻と肘に違和感が。
腰を立てて前傾し、しっかり漕ぎ続ければ、腕や尻に体重が掛かり過ぎないので大丈夫なのだけれど、背筋腹筋の衰えのせいかその体勢では長くいられない。
ハンドルをアップハンドルにサドルをブルックスに換えてみよう。

DSCN8797で、肝心のサンマーメンはと言うと、 なんの衒いも無く普通の材料で普通に作った旨いサンマーメン。常食出来る旨さだ!
考えてみれば、横浜育ちにも関わらず、サンマーメンを注文する事があまり無かった気がする。そうだ、サンマーメンを旨いなんて思ったのは初めての事だ。
これからは、旨いサンマーメンを探しに食べ歩きでもしてみようかな。
 
DSCN8807東京のキッチンで油まみれになっていたブロンプトンがあまりに哀れだったのでスペースのあり余る横浜に持ち帰る。
いわゆる床の間に上げるために水拭き&WAX掛け。 
ついでにRIFLEの旅の垢落としと、明日の出撃マシンのDJANGOもWAX掛けまで。

明日は久しぶりに鶴見川CRにでも行ってみようかと。のんびりと。 

BROMPTONで亀有

DSCN8551本日は用事があって隅田川CR経由で亀有へ。
時間があったので中川沿いの道をチェックしながら江戸川CRに出てつくばエクスプレスで帰還。

本日の記録
DSCN8557四つ木を越えた所で町中にいきなり船着き場が出現。一之船着場とあったがネットにも情報が無い。

 
DSCN8560雰囲気が良かったので一枚。
現在は公衆便所。
DSCN8566そして中川。
荒川から中川伝いに水元公園経由で江戸川へ抜けるルートを検討するも能わず。
中川沿いは車道でもちょくちょく未舗装になる。 
DSCN8568最後に江戸川のご尊顔を拝す。やっぱり大河はイイッ!
江戸川→利根川、近いうちに計画しよう。

30㎞足らずの行程だったが、お尻と肘にダメージ。ブロンプトンで走ってもまったく楽しくない。体が鈍ってしまったせいだろうか。週末、PKZで長距離走って確認してみる。
 

ネックレスト製作①

DSCN7432一昨日、ブロンプトン氏の黒ブロのヘッドパーツ交換のお手伝いを。
色々、難航したが無事装着完了。
換装の結果は、ブロには無駄な作業だったかなという感じらしい(各所にガタの来ているこの固体だけの問題かもしれないけれど)。
DSCN7437そしてDUMAのネックレストプロトタイプ。
汎用の鉄板を買ってきて製作。
その鉄板部分をアルミCNC加工した物にしたいのだが、どの業者に頼んだら良いか皆目見当つかず。
WEB検索中………。


DSCN7434横から。
メインフレーム(?)は、ディスクブレーキアダプター。信頼のシマノ製(笑
 
DSCN7436後ろから。鉄板の部分が肉抜きした一枚板になれば格好付く予定。
旗竿はイモネジで固定されている(メッキパーツの黒い部分)。 

東京に持ち帰って装着してみてネックレストとして使えるか試す。
 

CHALLENGE FujinSLⅡへの道

DSC01691本日は、板橋の車屋さんに書類を届けたのち、同じ板橋繋がりの中古自転車屋さんで売りに出たKMX Class XT を見に行くためにブロンプトンで輪行。状態を見て即買いしてしまおうという勢いで中古屋さんに突入し店内をくまなく捜索するが…「無い」。決して広くない店内を3周くらいした時にそれらしきスペースがポッカリ空いているのに気づく。聞くと、「たった今、売れてしまいました」と。こんなマイナーなトライクに注目して買って行く人がいるんだなぁ。それにしても出物だった気がする。     
DSC01696真っ直ぐ帰るにはなかなか中途半端な池袋駅に追いやられてしまったので、丸ノ内線で東京に出て、かねてからの懸案事項だったパレスサイクリングに行ってみた。
なるほど、こう言う事だったのか。と言うのが感想。内堀通り自転車天国。
周回するローディーばかり目立って、興味を引くバイクおよびリカンベントは一台も見当たらず。
DSC01698すっきりしない感を払拭するために「よもだ蕎麦」へ。揚げ茄子おろし蕎麦。立ち食いとは思えないクォリティ。ビジネス街のど真ん中で日曜日にやっている所がまたすごい。
スッキリ。
そしてもう一つスッキリ。週明けに訪れようと思っていたCHALLENGEの販売代理店さんが近くにあった事を思い出し、ダメ元で電話してみるとお話を聞いてくれることになって早速訪れる。
仕様など希望を伝えたので、諸々、オランダに問い合わせていただけることに。
まぁ、のんびり待とう。

それにしても、「アベノ前」と「アベノ後」とで価格が13万円も違うのだから悲しくなる。取引会社は続々倒産し、生活面でもメリットは微塵も感じられないアベノミクスだがデメリットは現実として直撃してきた。そう言えばブロンプトンもバカみたいに値上がりしている。去年の価格を知ってる人は買えないよね。

見沼代用水CRから緑のヘルシーライン

DSC01459本日は、クラコット&ピンクブロ御夫妻と見沼代用水CRへ。朝、7時集合のところ30分ほど遅刻(汗
本日も熱中症対策として午前中で終えられるよう計画するも、あまりの気候の良さについついペダルを漕ぐ足に力が入り、トータル70km。午後4時の帰還となる。おかげで体の至る所が重度の日焼けで真っ赤っか。
本日の記録
。 ラスト5kmの所でスマホの電池切れで記録終了。
DSC01437ブロ3台。 
DSC01444見沼たんぼの説明看板。見沼代用水の成り立ちが判って、ちょっと感動。
海→沼地→田んぼと変遷したと知り、走りながら確認しながら興味深く見れた。 
DSC01454見沼代用水CR。
緑のヘルシーロードに入る前は左岸右岸を縫うように走る。今日一日で何度用水を渡っただろう。ちょっとしたアドベンチャーな感じで楽しい。用水のCRはブロンプトンで正解。
この先の"緑のヘルシーロード"
は道幅も十分で路面も良く、もう少し早いマシンで乗り込みたくなった。
個人的にはりんりんロードより好き。延々と続く桜並木も桜の季節には壮観だろう。
京浜東北線で30分で来れるロケーションなので、マシンを代えて再挑戦したい。 
DSC01451”キャラダイスを撮る”クラコット氏。
見沼代用水CRもとっても気持ちの良いCR。もう少し涼しければもっと良かっただろう。 
DSC01456緑のヘルシーロードから少し外れた所にあるうどん屋さんで昼食、そして折り返し。
ど太いビジュアルから、さぞかしコシがあるのだろうと構えて噛みしめると、あらら意外と柔らかい。と言うより”もっちり”。
荒川CR道の駅「いちごの里よしみ」のうどんと言い、今回のコレと言い、関東の田舎うどん、なかなかやるナァ(井之頭五郎風に)と改めて認識。
DSC01464最後にクラコットブロがトラブル。
パンクと言うよりチューブだけバースト。自転車好きにとってはトラブルもまた楽し。

結局、今週末は130km走破。
連日の熱中症搬送患者のニュースにビビって、自転車から遠のいていたけれど、一旦出てしまえばなんとかなると判った。

さぁ、来週末は何処に。 

週末はブロンプトン三昧

DSC01429AM7:00横浜宅集合でハンマーヘッド氏と境川CRへ。
ハンマーヘッド氏とはこれが初サイクリング。
気温も相当上がりそうなので午前中に帰還するつもりで計画。

本日の記録
DSC01428朝の境川は人も少なく爽快。

DSC01431ついつい足を延ばし過ぎて江の島まで。
この頃には完全にお日様が顔を出し暑さが増す。

DSC01432帰りもCRの休憩所に立ち寄る。
休憩を多く取ったこともあり帰還はPM3:00過ぎに。

明日は芝川から見沼代用水をブロンプトンで一周。サイクリングのお供はクラコット氏。
明日の計画

ブロンプトンで横浜ポタ

DSC00970本日はブロで横浜ポタ。
ブラブラと寄り道しながら金沢八景方面に向い、普段ならただ通過するだけの三井アウトレットパークを目指す。

本日の記録

20~25km/hくらいが中心。
これはギアのせいも大きいと思われるが、昨日のTikitツーリングと比べて10kmほど遅いが、ザッツ ブロンプトンだと言う事で。 


DSC00971塗装部分は今のところ反り返ることなくオリジナルの状態を保っている。
ずっとこのままであって欲しい(希 
DSC00981そして、アウトレットパークでの戦利品。アディダス クライマクール。その昔、アメ横のABCで10,000円近く払った記憶がある商品が、タイムセール併用で2930円。かなり嬉しい。
アウトレットパークにはナイキやモンベル、アンダーアーマーなんかもあるので、なんだか嵌まりそうだ。
次回は大きなメッセンジャーバックを担いで行こう。いやTikitにリアキャリア装着だな。
DSC00976本牧MOON CAFEとブロンプトン。MOONCAFEの向かいのモスバーガー店内から撮影。
オニオンリングが大好きなもんで。 

山下公園、MM21とイベントだらけで大混雑。Y'sでPKZ用にステムを購入して締めくくり。
DSC00984戻って、ポタ中、気になっていたブレーキの当たりの調整とハンドルの曇りをピカールして本日のポタは終了。 
DSC00987そしてステム交換。
FOCUSでステム長を調整して大成功したのに気を良くして、二匹目のどじょうを狙ってPKZも見直し。
安ステムだが、サイズが90mm→60mmと大幅ダウンしたため12gの減量。 
DSC00989軽く試走しただけだがバッチリ。なんか速くなった気がして今すぐにでも遠乗りしたくなった。
本チャンは70mmでも良いかな。60mmなんてサイズ選択肢無さそうだし…格好悪いし…

 
DSC00960途中立ち寄った磯子のマリーナ。どちらかと言えばコチラの方が水が合う。
子供連れの釣り人でいっぱいで微笑ましかった。

明日は午後から家族の用事で潰れてしまうので、早起きしてGINETTAで軽く流したい。
自転車は乗れないかも。  

ブロンプトン清掃と種蒔き

DSC00712本日は一日曇りとの予報だったのでサイクリングはお休み。
昨日、早川の魚市場で水に濡れたプロンプトンの清掃。ダブルバデットのスポークを一本一本磨き上げる。塗装したての泥除けにもワックス。
思っていた以上に汚れていたので綺麗になった後の達成感は大きかった。

DSC00707本日のメインイベント、種蒔き。
先週、石灰と化学肥料を施してあったので本日は種を蒔くだけ。

人参、九条葱、大葉、枝豆、とうもろこし。残ったスペースには来月、4月播きの野菜を。

来週は発芽のレポートが出来るかな。 
DSC00701階段横の花壇にサフィニアを植える。これが嘘のように広がって沢山の花を付ける。    
DSC00706庭のボケ、満開。
暖かい感じがしてお気に入り。



 

ブロンプトンで小田原桜三昧

DSC00566本日は計画通り小田原桜三昧ツーリングに。
ガーミンを東京に置き忘れ、2世代前のスマホに案内させての小田原ポタ。
小田原から緩坂をえっちらおっちら登るとあっという間に箱根湯本に到着。 


DSC00582湯本の街中を走る早川と。
街中は坂が多く急な登りもあったが、温泉街をうろついて雰囲気を味わう。
本来、ここの中華料理屋でラーメンを食す予定だったのだが、到着時間が早すぎて準備中。しだれ桜を先に見れば良かったと反省。
 
DSC00597長い急坂を徒歩で登りやっと辿り着いた長興山紹太寺しだれ桜。
不覚にも少し感動。
 
樹齢300年、高さ13m、周囲4.7m。天然記念物だそうな。
DSC00622全体像。
銘木と言うより妖木。 
DSC00628妖気漂うここが良い。

小田原、湯元、早川の記録

今回、ガーミンを東京に忘れて来て、ガーミンの有り難みを痛感した。
もう、ガーミン無しでは無理。
DSC00634ラーメンを食いそびれて代案無く、坂を下りながら早川の漁協飯を思い出す。昨日、西大井で酷い金目を食わされたので、ここでリベンジ! と、意気込み虚しく、金目は撃沈。旬を過ぎたか? カマの塩焼きはまあまあ。
そう言えば、前回訪れた時、「ここはもう来なくていいな」と思った事を思い出した。 
ラーメン食いたかったぁ。
DSC00643小田原駅、小田原城にほど近い西海子(さいかち)小路。 51本もの桜のトンネルが見事。
桜満開の報道のせいか車通りと観光客が多かったが、普段は静かで洒落た小路なのだろう。
この雰囲気は好きだ。朝とかに訪れたら最高だろうなぁ。
完全に順番を間違えた。

DSC00662小田原城址。
ここも桜の名所。っていうか、どこもかしこも桜だらけで少々食傷気味。 
ほんと、小田原中桜だらけ。



DSC00681気を取り直して酒匂川CR。 
全長9kmあまりの短いCR。桜はもちろん松並木など景色が良かった。
せめて倍の距離があったらいいのに。CR終端の大口にも大量の桜があって桜まつり開催中。

酒匂川の記録
DSC00687そして狩川。
境川に似た雰囲気。CRではないがほとんど車が通らないので走りやすい。 
DSC00693その狩川の春木径 春めきは、足柄桜という桜の種類らしいが、完全に散っていたので代わりにチューリップ。

帰り道にも桜並木が何箇所もあったが、もうなんの感情も湧いてこない。
もう今年は桜はいいです(笑


狩川の記録

DSC00700最後にもう一度酒匂川を渡って本日のポタリングは終了。ミスがあって残念な事もあったが総じて楽しかった。
ブロンプトンは良くも無く悪くも無かった。このシチュエーションだったらTikitかBD-1の方が楽しめただろう。電車を積極的に乗り降りするプランを立てるしかないか。でも流石”THE”ブロンプトン、写真映りは最高!
来週は外房をただひたすら走る(仮)。

BROMPTON泥除け装着

DSC00562本日は塗装の済んだフェンダーを装着。
これで修復完了。
明日は”ザ・ブロンプトン”を楽しむために、有名な長興山のしだれ桜を皮切りに、小田原城址、西海子小路、酒匂川大口文命堤と経由して最後は狩川沿いの春木径 春めきと小田原桜の名所三昧ツアーを敢行。距離を抑えての写真撮影ぶらり旅。
明日の予定
特に長興山紹太寺のしだれ桜は期待大。20年ほど前に一度訪れたことがあるのだが、その時はそぼ降る雨に老桜が台無しだった記憶がある。今回は天気もバッチリで気合充分、ブロを担いで坂(階段?)を駆け登る覚悟でひざサポーター装着(笑
さぁ、RX100の本領発揮なるか。
DSC00556タイヤとのクリアランスもバッチリ。
過去2度の交換時にはマッドガードがタイヤと干渉してシビアな調整を強いられたのだが、フェンダーに個体差があるのだろうか。いや、塗装の具合かもしれない。
しかし、このフロントハブは良く回る。あきれるほど。なのに漕ぎ味は重い(汗 
DSC00559取り外したフェンダー。塗料に引っ張られて平らたく潰れてしまっている。
今回の塗装でも、数ヵ月後には同じ様になってしまう可能性はある。そうなったらフェンダー取っ払って細いタイヤを履こう。 

ブロンプトン泥除け塗装終了

DSC00528本日は晴天なり。
そこで先週失敗したブロンプトンの泥除け塗装のやり直し。
今回は基本を思い出しながら慎重に施工。
細かいゴミは付着したものの概ね成功。

今回はウレタンブラックのみの塗装なので大分お気楽。プライマーの類も一切なし。仕上がり具合ではウレタンクリアーも有りか。いや、クリアーは疵だらけになってからでも遅くないか。 
DSCN6723風通しの良い日陰で乾燥。
来週、装着。

鎌倉桜見物旅でもしようかと。 
DSCN6722本日のセカンドミッション、我が家の段々畑の掘り起こし&施肥。
左下は抜いた雑草。右は越冬したニラと九条ネギ。

今年は、定番のネギ、ニンジン、ジャガイモ、枝豆に加えてとうもろこしなど。 
DSCN6726PRESTO多段化用に用意した軽量スプロケットをPKZのAM7に装着。
11T-21Tという男らしい仕様。
フロントが46Tなので、ペダル一回転でローは3.17m。
700c換算でF:39T-R:25Tというところ。まぁ、我慢しよう。

 
DSCN6729う~ん、失うものも大きいがやっぱりカッコイイ。
 
DSCN6725取り外したULTEGRAスプロケット。
217g。
こちらはポケロケに移植予定。

明日は湘南で21Tのテストでも。

本日は大惨敗 何をやっても裏目

DSC00418PRESATOの現状での重量。
TNiのハブとスキュワーで200g減量する予定なので、7kg台キープはなんとか成りそうだ。


DSC00424昨日の計画した通り、スペーサーを移動してみる。
アサゾーで写真の工具を買いBBを外す。
チェーンリング側のスペーサーを反対側に移すと、2.5mmチェーンリングが車体側に移動。トップの11Tはまだ微かに接触するが、セカンドの12Tの方は解消された。 
DSC00427外しついでに計量。
アメクラのハブが出てくると思ったら、CHIN HAURとか。
このハブかなり軽量じゃないか。調べると安くて軽いだけが取り柄のハブらしい。
DSC00428あれ? 118? これは軸長か! 測ると正に軸長。なぜクランク付けた時に測らなかったか。
KCMCのチェーンライン43.5mmで軸長108mmなので、チェーンラインが5mmも外側に!?


 
DSC00438これで解決!とばかりに意気揚々と軸長108mmのBBを買いに走る。
装着。が、表題にある様に今日の作業は全てがボツ。

KCNCクランクの勘合穴が広がっているようで、フィキシングボルトを回すとすぐにクランクがBBに接触してしまうほどガバガバ。そのまま絞め込むとクランクが回らなくなる。わぁ、こりゃダメだ。しかし、クランクは活かしたいのでBBを元に戻すしかない。
確認のためフィキシングボルトを絞め込まずにチェーンを付けてクランクを回してみたが、トップのチェーン接触は解消されなかった。せめてもの慰めに…なってない!
またまたISISドライブBBと言う、鬼っ子(在庫)が増えただけだ。欝だ…。
明日は湘南辺りに出張ってテストラン。

 
DSC00433気分を入れ替えて、ブロンプトン泥よけ塗装に取り組む。
ウレタンは空中で硬化しないので、GINETTAに降り注いで赤黒のツートンにならない様に念入りに養生。
と、ここまでは良かったのだが、肝心の塗装に失敗。写真に撮るのも憚れるほどブツブツ、ダレダレ(涙 気を取り直しきれてなかったんだろうなぁ。
明日、水研ぎして、来週塗装し直し。

DSC00416前回の荒川ポタの時、BD-1に装着した下ろしたての片面SPDペダルSHIMANO PD-A530の左側だけクリートがきちっんと嵌まらなかった。すわ初期不良かとあれこれ弄るが直らず、試しに右足シューズを嵌めてみると、「カチッ」。
あれ? クリート?
そう、クリートの方に問題があったようだ。
という事でクリート交換。 

PRESTO SL 計量

DSC00325電子吊り量りが届いたのでPRESTOを計量。
7.79kg。
手に持つと数字以上に軽く感じるが、まぁ、想像通り。

多段化で、最低+500gは見ないとならないので、最終的には8.3kgか。
ペダル付き多段化で カタログスペックと同じ8.3kgなら良しとするか。
DSC00316多段化にあたり、Capreo互換ハブに換装する事は必須う。
なぜなら、現状でフロント58T-リア12Tなのだから、多段化してリア11Tと一齣減るだけではかなり物足りない。ここは、9Tは絶対欲しい。9Tなら一漕ぎ8m台にのる。11Tだと6m台後半。
どうせハブを換装するならリムも換えてWO16インチ化はどうだろうかとフロントだけ Tikitのホイールを付けて見た。
格好は良くなると思うが何か違う。抽象的な言い方だがプレストっぽくない。足の長いダックスフンドと言うか…。
何より重量増は必至なのでやめよう。
DSC00320外しついでに前輪の重量を量る。
左がQR無し、タイヤ付きホイールの重量。
右はQR。あらら、こんな所に脂肪が…軽量スキュアーに交換しよう。  
DSC00321Si氏から譲り受けたサドルをPKZに装着。
ASPIDEと比べて見た目大人しくなってしまったが、30gの軽量化を優先して暫くこのまま様子見。 
DSC00314ブロンプトンのフェンダー塗装用ウレタンブラックを近所のホームセンターで仕入れる。
さぁ、泥除けよ早く来い。
   
DSC00332と、上の作業を一通り終えて隣に鎮座するジネッタに視線を落とすと…、ああっ、知らぬ間に疵が…。
おそらく自転車による引っ掻き疵だ。疵付いた事よりも、たいして心痛まない自分にビックリ。
シネッタはこのまま廃れて朽ち果てる気がする。
そう言えば一ヶ月以上エンジン掛けてないなぁ…。
やっぱり手放そう。