BICYCLE GRAFFITI

自転車の記録

CATEGORY SCHLITTER LIGHTNING HALUZAK TW-BENTS GREEN SPEED BURLEY PERFORMER CHALLENGE M5 Pacific ALBUM
TYRELL ALEX MOULTON BikeFriday Panasonic BRIDGESTONE BROMPTON BRUNO DAHON r&m FORCUS

PERFORMAER パフォーマー

荒川CRで中華そば四つ葉

DSCN2192非常に評価の高いラーメン屋さんを目指して埼玉県比企郡まで。
目的飯は、中華そば 四つ葉の特性四つ葉そば。 

本日の記録

DSCN2196第一息抜きポイントの岩淵水門。いつになく美しい風景。スタートが10時半と遅かったので写真一枚撮ってすぐに出発。
    
DSCN2220向かい風に耐えしばらく走ると秋ヶ瀬。秋ヶ瀬は全面田植え完了!
CRを走っていると田畑を目にする機会が多いのだが、季節季節で違った趣を見せてくれるので飽きることなく、むしろCRを走る時の癒しの一つと思う。 
DSCN2216この日の特筆すべきポイントは、この風。

往路は時速16㎞~20㎞で走るのがやっと(記録参照)。だが、無理をしなければ、速度が出ないだけで向かい風があまり苦にならないのがローレーサーの良い所。
DSCN2254どんな風って、こんな風。柳の枝が真横を向きそう。
予報では5m/sとなっていたが、そんなもんじゃないはず。

DSCN2223荒川も中流まで来ると淀川に負けてないかな。風景的に。
だが行きつく先は熊谷、向こうは奈良京都…w
DSCN2235とにかく気持ち良い。右も左もゴルフ場だけど… 
DSCN2241そして穀物。うどんの元。
癒されるわ~。
この辺(埼玉)の名物がうどんなのはこれのおかげ。  
DSCN2247目的飯、中華そば 四つ葉。   
IMG_20160602_142326久しぶりに本当に旨いらーめんに出会った気がする。”旨いらーめん”と”満足を得られるらーめん”とは別けて考えているので、これは旨いらーめん。
スープは肉で取ったの?と思わせるほど癖のない鶏出汁。たれは醤油だけ?と感じるほど醤油が強く、それがまたきちんとスープと融合している。麺は好き嫌いが出るかと思われる小麦噛みしめる系だが、これまたスープには合っていて良かったと思う。50㎞も走ってわざわざ食べに来たというフラシーボ効果も影響したかもしれないが、自分的にはかなりのヒット。また来たい。 次回は蛤そばと言う選択も…いや、つけ麺も食いたい…濃厚たまごまぜそば? 何回行けばいいんだ?
DSCN2250帰りはかっとびモード。
往路で脚を使い果たしていたにも関わらず、時速40km前後で矢のように帰宅(記録参照)。往路の半分の時間で戻って来れた。   
DSCN2256強風のせいでDUMAを立てかけて撮影することが出来なかったので、戻って平井の新しくなった堤防を風よけにして一枚。
フレームが柔らかくて、空気圧高めのタイヤでも体に負担が少ない、ツーリング向きの良いバイクです。高い金出して買ったと言うフラシーボ効果もあるかもw

 
DSCN2226今回の最大の収穫。この日デビューのミニバック、STARTTS M LIGHT 舟形ミニ。
ジッパーが開いているメインのスペースに中型デジカメ、前面のポケットに大きめのスマホが少し余裕をもって収納可能。 裏のジッパー付きポケットに小さめの財布と鍵が入って、リカ旅用としては完ぺき! スマホやカメラがさっと取り出せる上、財布も収納出来ているので、リカを降りたらモタつく事なくそのままラーメン屋の行列に並べる。
これからのシーズン、胸に風が当たらずに少し暑いのが欠点だが、総じて大満足。 

DUMA泥落とし@CR

DSCN1547昨日、前回諦めざる終えなかったDUMAの泥落としに平井へ。   
DSCN1551水たまりが残る荒川CR走行2回分の泥。
ブレーキはもとより、リアライトのマウントの裏側にまで回り込んでいて先行き不安になる。
  
DSCN1552ホイールも外して細部まで水拭きして完了。
と、一行で表したがトータル1時間以上掛かる。
DSCN1554記念に。
なんの記念だか(汗

この後、数百メートル走って帰宅。

来週はX-5の積りに積もった埃を落としに。 

DUMA洗車

DSCN1401前回の走行で水溜りを相当踏んで泥にまみれたDUMAの洗車をするために平井へ。
洗車の前にもう一汚し、ちょっと高島平まで走って昼飯。


本日の記録


前回 1.5cmほどブームを伸ばした上に、今回、腰が前にズレるのを防ぐストッパーをシートに貼り付けたら、ペダルが遠くなってまったく漕げず。微妙な差だとは思うのだが、速度はガタ落ち。走行後半にブームを戻し、解決した事を確認。
IMG_20151121_113920昼食にアペタイト。相変わらずCP悪いのだが、たまに食べたくなる謎。 
DSCN1412で、平井に戻って洗車の準備。バッグ類を外してDUMAを裸に… 
DSCN1413が、ちゃんと確認すると、あまりの汚れの酷さにこの場で洗車することを諦める。
落ち着いて作業できる場所で、もう少しバラさないとちゃんと洗えそうにない。 
IMG_20151121_223421横浜に戻ってCarry Meのモディファイ。
お洒落に攻めようと写真の白いキャリパーを買ったのだが、リムの幅が太すぎてロード用のキャリパーブレーキがインストール出来ず(涙
そんな事があるなんて想像もしなかった。
明日、ブレーキ探し。 
IMG_20151121_1845172日間で3回目の訪問の三代目 佐久良屋。
もり3枚に麺つゆが2種類付いて850円って…CP高すぎ。つゆも写真の天ぬきやかしわ、鴨汁など10種類ほどあって組み合わせ自由。蕎麦もつゆもそこそこ旨くて、家から5分と離れていないのでお気に入りの店に。

DUMA調整 川岸屋

DSCN1326本日は前回の四方吉うどんツーリングで膝痛が酷く出たDUMAで荒川に。
中距離を走っても無痛だったEncoreにヒントを得て、クリートとブームを調整。
往路、復路共に弱向かい風。

本日の記録

DSCN1364試行錯誤の末、ブームは1㎝ほど前に出す事で落ち着く。
クリートは内股気味にセッティング。
結果、本日のトータル95㎞を走り終えても膝の痛みはまったく出なかった。 
DSCN1366ただ調整するだけではつまらないので、本日の目的飯を設定。
荒川CRの自転車乗りにとってはデフォらしいうどん屋さん。
自転車乗りにやさしいうどん屋さん、…らしい。 
IMG_20151111_124926肉汁うどんをコール。
学校給食のソフト麺並みに柔らかいうどん。消化を考えてのことか?
もつ煮を頼まなかった事が悔やまれる。



四方吉うどん 荒川CR

DSCN120418kg減量の結果、どれくらい体力が落ちているか確認する為に荒川CRへ。
予報によると往路復路ともに向かい風なので無理をせず、距離だけ伸ばそうかと。
およそ5ヶ月ぶりのDUMAは倉庫の中で大量の埃をかぶっていた。早急にカバーになる布を探そう。

本日の記録

IMG_20151023_125729本日の目的飯、四方吉うどん。本来なら何度も目的飯にするほどの食べ物ではないが、CRの終端近くで、折り返しで120kmと距離的にちょうど良いのでここが採用される。いや、ここまで来たんだったら「川幅うどん」にすべきだったか。次回は「川幅うどん」に。

肉汁みそ玉うどん(小)、とりから(小)、ちくわ天(小)、油あげ大盛り。
 
DSCN1231もう何度誓っただろう、桜の頃に訪れようと…
今度こそ忘れないように記録。 
DSCN122190kmを越えた辺りから膝に痛みが出る。何時に無く激しい痛みで、すぐにも短いクランクに取り替えたくなったほど。クリートの角度が悪いのかも。
チェーンがシート裏に当たるので、その点も対策しなくては。近日中に。 
肝心の体力の方は、低速ツーリングの割にかなり疲れが出たので、相当落ちていると思える。今の状態では大周回(200km)はとてもじゃないが無理。 明後日、Encore でもう一度確認。いや、その前に膝が回復するのか心配だ…。オープンエアースピーカーは音質以外は良好。 

超追い風は…

DSCN0269本日はリハビリに荒川CR。少しでも長い距離を走れるようになるために目標を100㎞に設定。

本日の記録。

DSCN0275結果から言うと、80㎞しか走れなかった。それも平井に戻って来た時にはヘロヘロ(涙)。
追い風に悩まされたとはいえ、改めて体力の落ち込みを認識した。 
DSCN0290日焼け対策だけは万全…
でもなくて戻った時には目尻の下が真っ赤っか。 隈取みたいで余計変な事に。
DSCN0301ここ大宮まで40㎞、あと10㎞走れば往復100㎞達成だ。ここまで時速30kmで走っていても”無風”という”超追い風”に押されて爆走して来たので、かけらも疲れていない。本日初めての休憩中に10㎞先の食事処を検索しながら、ふと帰路の方に顔を向けると、ビュービューと音を立てて頬を圧迫する突風。
う~ん、まだまだリハビリも半ば、しばらく100㎞越を走っていない自分には、この風を切り裂いて走り貫く自信がまったく無い。
ここはつまらぬ意地を張らずに引き返す事に。 
DSCN0309思った以上の超向い風。早めに引き返したのは大正解…
と思いきや、敵はそれを更に越えて強大であった。
膝が軋むほどの反発力にたまらず走行を断念…  
IMG_20150602_134013食事中に超向い風が少しでも弱まってくれる事を期待して高島平で”お好み両面焼きそば”。

25周年記念の企画物らしいのだが、卵の薄焼きが焼きそばに乗っているだけ、”お好み(焼き)”の要素はほとんど感じられなかった。次からは絶対に生卵だな。
何でもスタンダードが一番。   
DSCN0321食事を終えて店の前で撮影。
切なる願いも虚しく、のぼり旗の躍動感が凄い事になっている。
重いペダルを踏み出して地獄のサイクリングを再開。 

※ボトルの蓋が見当たらないのは道中で落してきたため。
DSCN0322どんだけ凄いかと言うと…
ご覧のとおり。もうひっちゃかめっちゃか。

Android時計に表示された値は12m/s! もちろん風速。
yahoo天気予報では 3~4m/s の予定だったのに。   
DSCN0327少し収まっても 9m/s。Moto360の出現で用済みになったSmartwatch3が自転車用として大活躍。
 
結果、80㎞が結構キツかった。頑張らないと。
チェーンの油が切れてキシキシいっていた(次回はルブ持参)。 
まぁ、なんだかんだ言っても、晴天に恵まれて、田んぼの緑も美しく、なかなか楽しかった。 

DUMAであの鰻屋さんに

IMG_20150211_154433動かぬ体と心に鞭打ってDUMAで出撃。
4か月ぶりに訪れた平井の自転車置き場からスタートして新小岩の鰻屋を目的飯に。そういえば前回も赤羽の川栄に鰻を食いにいったっけ。


本日の記録


鰻の後は岩淵水門までリハビリサイクリング。

サングラス、スピーカー、ハートレートセンサー、カメラを忘れる。久々の出撃にアップアップ。


IMG_20150211_122552久しぶりのペダリングに戸惑いながらも15分ほどで到着。大盛りで有名な下町の鰻屋さん。すでに15人ほどの行列。
てか、鰻屋で行列って…
否が応にも期待は高まり、ハードルはMAXに。 
IMG_20150211_133626これが噂の蓋が閉まらない鰻重♪ もう、アホかとバカかと。
IMG_20150211_133637蓋を開けると鰻が2匹(小振りが4匹?)。ご飯も大盛り。飯が見えないを通り越して、幾重にも重なる鰻。恐ろしいビジュアルだ。
味はそこそこなのだが何故か大満足の一重。「鰻界のラーメン二郎」との例えがあったが、実に言い得て妙だ。数か月したらまた無性に食べたくなるんだろうな。ほんと、嫌になるほど鰻を食べたのは人生初の出来事。鰻にしては安いので一度は食べてみてください。ネタにもなるし決して損は無し。
IMG_20150211_144731行列が途絶えていないようだったのでガツガツと大量の鰻を掻っ込んでさっさと鰻屋を後にし、鰻でパンパンに張ったお腹に苦しみながら岩淵水門往復。
腹具合を差し引いても30㎞そこそこの距離でヒイヒイ言う体になってしまった。

さぁ、どうしよう。 

往路復路ともにミニレーサーのベントライダーとすれ違う。低い車体が格好良い。 

久しぶりのCR

DSCN0001ちゃんと自転車に乗ったのは随分久しぶりな気がする。昨日はチェーンを下ろしてから初めてのCR。CR+ちょっとの公道を走行する分にはまったく無問題。路面が良いせいかチェーンが暴れる様子も無くDUMAはこの仕様で確定。行きは逆風でチンタラ、帰りは追い風に乗って全開って感じでリハビリランにしては上出来。
昨日の記録

DSCN0009久々のCR。久々のピーカン。時速40kmで走ってもほとんど汗をかかず、かといって寒いわけでもなく。絶好のサイクリング日和。   
DSCN0017これまた久々の岩淵水門。この先に荒川知水センターなるものを発見(今更か!)。トイレ休憩に良さそう。   
DSCN0019本日の目的飯。井之頭五郎も立ち寄った「川栄」。近くの赤羽の街並みとDUMA。
似合いすぎる。格好良すぎる。  
DSCN0021川栄のうなぎ。下町的甘辛さが最高! 上品な鰻好きには絶対に食えない代物。 焼き鳥も旨い! 午後の早い時間に訪れたのだがホロホロ鳥が売り切れだったのが残念。  ホロホロ鳥食いたかったぁ
DSCN0028引き返して荒川の水飲み場で洗車。
綺麗になったDUMAの図。
短い距離だったが充実したサイクリングでした。      
DSCN0034紆余曲折あってやっと手に入ったフレームポンプ。
よし、決まった。

明日はP-38で湘南へ出撃!……予定(仮)。 

DUMA非公道仕様に

DSCN9933CR直結の平井ベースのお蔭で公道を走ることがほとんど無くなったので、思い切ってDUMAのチェーンを下す事に。
写真はテストで事務所の近くを徘徊した時のもの。
現在はフォークにプロテクターを貼りチェーンも詰めて背水の陣。

DSCN9936一応これだけハンドルを切れれば右折は可能。8m道路での低速でのUターンはほぼ不能。
左は道幅8mあればUターン可能。 

昼食ついでに本格的なテストに出たいが暫く雨の日が続くようで。 

本日は荒川をちょっとだけ

DSCN9811本日は、平井ベースの使い勝手を確かめに荒川CRへ。
秋葉原から平井まで、少々混雑気味の総武線で。
駅から徒歩3分のベースにて着替え、DUMAで出撃。
ここまでは大変スムーズ。いいぞぉ。 
DSCN9815湿度も高いし気温も相当なのになぜか不快さはなく、走りやすい気候。
だが油断は大敵、DUMAでは河口までの6.4㎞を往復するに留める。 
DSCN9823CRのどん詰まりでゲートブリッジと。 
DSCN9839一日曇りの予報だったがのだが…気持ちいい!
この短時間で既に水分1.5L消費済み。 
DSCN9840ベースに戻ってX5に乗り換えて再び出撃。 X5って芝生が似合う。
これまた河口まで。
ペースはグッと落ちるが青空に浮かぶ雲を眺めながら漕ぎ続けているとどんどんハッピーな気分に。

DSCN9843油圧ブレーキの鳴りが少し気になる。
要対処。 
DSCN9855日焼けすると倍疲れるので万全の対策を…とか言いながら肝心の耳が露出。
そして、とうとう最後まで快晴。 
DSCN9869短い距離だったがDUMA、X5共に絶好調。
ベストシーズンが待ち遠しい。



RUGGED Wireless Speaker 完璧!

DSCN9714待望のスピーカーがアメリカから、なんと2日も早く到着!
WEBを彷徨っていてステムに括り付けるのにピッタリなスピーカーを見つけるが、国内販売はしていない様子。米アマゾンにて購入。購入時、日本で言うところの”お急ぎ便”のようなものでオーダーすると 8月5日に着くと言う誘い文句にそのオプションもポチリ。
それが7月31日の出来事。そして、本日、8月の3日午前に到着。もう日本とアメリカの間にはもう国境は無くなっているのかぁ。恐るべしアマゾン帝国。
ダンボールは日本のアマゾンと比べて相当ボロい。
  
DSCN9716裏面。
そんな事はさて置き。
このスピーカー、今のところ完璧。
音質音量ともに必要十分。
そしてサイズが素晴らしい。容積に対して少し重めな重量はオーディオ機器として安心感に繋がる。
 
DSCN9717付属品のマウントようゴムはハンドルに対して直角にマウントするものなので、ステムには取り付けられない。そこで、空気入れのアタッチメントに本体を輪ゴムで巻きつけてマウントしてみる。  
DSCN9737横から。
写真で見るより実物はずっとコンパクト。 
DSCN9739前から。
手前のガーミンのマウントと比較してもらえるとコンパクトさが分かると思う。

後は16時間持つと謳われているバッテリー性能が本当であれば、これ以上言う事無し。
近々検証。

旗竿マウント

DSCN9631課題だった部分をモディファイ。旗竿のエンド部をイモネジ化。  
DSCN9639ついでに購入した4㎝のスペーサーを使ってネックパッド部を1㎝前に出す。
旗竿マウント回りは随分スッキリした。
DSCN9642そんな事をしてたら仕事で使っているPCがこんな事になって…  
DSCN9644マザーボード→電源→SSD→メモリーと交換してやっと修復。
2日掛りで3万円強の出費…orz
 

フラッグマウント強化

IMG_20140701_190436カーボン旗竿の根本に丁度良い部品を見つけたので交換。
まるで既製品のような仕上がり。
2本のネジをイモネジに交換すれば完璧。 
IMG_20140701_190201差すと…
おぉ…ピッタリ、バッチリ。
先っぽが少し飛び出してるので余裕のある時にカット。

荒川CRを車屋さんまで

DSCN9392昨日のモディファイの効果の確認に荒川CRに。
フリクションロスを減らした結果、5km/hは速くなった印象。
ほんの少しの間だけだが40km/hオーバーを維持して走れた事。復路に吹き始めた強向かい風の中、30km/hで暫く走れた事がその根拠。

本日の記録

DSCN9395なんとなく右岸の工事が終わっている予感がしたので思い切って右岸を行き、久しぶりの岩淵水門。
右岸の工事は完全終了しており走りやすく気持ち良かった。 
DSCN9401そして、本日の目的飯「両面焼きそば」。
こだわりの焼きそばだけあって確かに旨い。
でも値段ほどとは思えない。 
DSCN9403GINETTAでお世話になった車屋さんに寄り、車検の事などお聞きしてから帰路に着く。
帰りも岩淵で撮影。

 
DSCN9415気分を変えるために隅田川CRに乗り換え。
秋になって、走りやすい気温になったら長い距離を走って再度確認したい。

そして、今日は横浜に戻ってVENTUSのフロントフォーク交換。

DUMAクルクル回るようになった

DSCN9373VENTUSに次いでDUMAのチェーンの取回しを見直す。
DUMA用に購入してあったアイドラーをインストールしてガイドチューブを完全撤廃。こちらもチェーン洗浄とと合わせて、クランクがビックリするほど軽く回るようになった。やはりガイドチューブは悪。
ただ、作業は一筋縄では行かず… 
DSCN9371前方に付いていた小さめのアイドラーを取り外し、

DSCN9369その小さいアイドラーを後方の戻り側に使うことで、シートの凸部とアイドラーの接触を回避。前方にはVENTUSから取り外したアイドラーを装着。

最初の予定ではステーを作ってアイドラーをシートの凸部の下に逃がすつもりだったのだが、アウターローの状態でチェーンにかなりのテンションが掛かるり、鉄板一枚の貧弱なステーでは不安なので、暫しこの方法で様子を見ることにする。
問題点は、アイドラーの位置が引っ込み過ぎているのでチェーンがシート寄りになっていて、ダボダボのパンツを履いて脚を真っ直ぐに伸ばすと腿裏がチェーンに微かに触れること。漕いでいる時は問題にはならないのだが、DUMAに乗るときは必ずレーパンを履くことを決意して解決とする。
 
DSCN9374ノーマルのアイドラーを外した10㎜の穴とシート固定ボルトでステーを固定し、現在より前方に3㎝、下方に2㎝ほどシフトさせれば、アイドラーの大きさも揃えられるし、チェーンと腿裏の接触も回避できる。 
DSCN9379だが、接触がレーパンで解決するのであれば、このままの方がスッキリしていて好ましいかな。その場合、前方のアイドラーだけ肉抜きしたものに交換する事にする。 
DSCN9382本日のもう一つの大事なモディファイ。ブレーキをBACCHETTAの物に交換。
このブレーキ、左右が逆で下引きというリカンベントに特化したブレーキ。左右逆であるがゆえにチェーンとの干渉が無く、下引きなのでフレーム(ブームの根本)とアウターが接触する事も無い。
肝心な制動力も抜群に良くなった。で言うか、テクトロのエアロキャリパーが効かな過ぎだったから当前か。
ノーマルの状態で一回走ってからシューを交換したい。
DSCN9385おまけ。
VENTUSに奪われたフレームバックを購入。かなり気に入っていたので無くなってから寂しくてしょうがなかった。

週末にGINETTAでお世話になった車屋さんに用事があって行く事になったので、テストを兼ねてDUMAで出ようかと。何の事は無い、車屋さんがほとんど荒川CR沿いにあるから自転車で行きたいだけなんだけど。